今日は本当に体調がよくありませんでした。
睡眠不足、疲労がたたったようです。
こんな時は新幹線で通勤です。
定期券+千円で大宮~東京まで快適な25分ほどの旅です。
東京~品川は大人の事情で山手線を使います。
大宮駅でやまびこを待っていると
な、な、なんと!!200系(丸目丸鼻というらしい)の登場です!
しかも最近復刻された緑ライン!!懐かしい!
今度廃車になる東海道新幹線の0系の流れを組むこの200系
癒されるのを通り越して
興奮しすぎて、逆に具合悪さのピークへ!
東京駅の隣のホームには
200系でもカラーリングが違うタイプが止まってました。
隣の東海道新幹線700系と隣り合わせの図。
しかしこの200系、かなりガタが来ているようで
車両内部の自動ドアの感度が悪く
なかなか開いてくれませんでした
もう少しで勝手に手動モードに切り替えるところでした。
そして自動ドア上部にある最近付けたような
LED電光掲示板のパネルは
カタカタカタカタと今にもはずれそうな勢いで
うるさくて寝られやしない!!
新幹線通勤をするときは、その殆どを2階建て新幹線MAXを使っているのですが
たまには昭和を感じさせる200系も良いですね。
なんだか0系にも乗りたくなってきました。
僕が企画しますので誰か行きましょう!!