昼、兄が経営しているパン屋へ立ち寄る
なかなか繁盛しているようだ
移動途中新篠津や石狩の辺りを通る
見渡す限り畑や牧場である
札幌市内から30分ほどでこんな感じ
石狩川を挟んだ酪農地帯。
こんなところに住みたいなぁ
午後より法事
住職がお経の後こんな話をしてくれた
永六輔、さだまさし、淀川長治は同じ4月10日生まれ
私の母と同じ誕生日だ。
永六輔が3人で誕生日にお祝いしようと誘ったところ
淀川長治はこう言ったそうだ
自分の誕生日と言うのは
母がつらいお産に耐え命がけで生んでくれた日である
自らを祝って貰わないで
母に産んでくれてありがとうと感謝し
母を祝ってあげなさいと言ったそうだ
なかなかすばらしい話である。
感動感動。
しかしこの和尚。話のネタはどのくらいあるのだろう?
夜は親戚一同で懐石を食べる。
途中お店から子供たちへのサービスで
隣店の雪印パーラーの高さ30cm位のドデカパフェが届く
すんげぇー。3980円するそうだ。
家に帰ってから
北海道限定のビール、サッポロクラシックを飲んで寝る
北海道はやっぱり食べ物がうまい。