写真・散歩 川越を歩く アンダーグラウンド編 gusha 2010年11月29日 最近は観光地として有名な川越です 今回は赤線跡を訪問します。 春日局、天海上人で有名な喜多院ですが 昭和30年代まですぐ裏に赤線あったとは 驚きです。 赤線のほとんどは料亭や旅館に変わりましたが 今回写真に収めた二件は 天ぷら屋と旅館でした。 銭湯を探していて見つけた飲み屋街 昭和30、40年代位でしょうか 震えるほど感動しました。 今度はiPhoneでなく一眼レフ持っていこうと思います Continue Reading Previous: iPadを買って(貰って)良かったことNext: 皇居なう コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ Related Stories 写真・散歩 近代建築 《散歩》横浜のオールドディープスポット野毛と前川國男の建築物を訪ねる。 gusha 2022年10月23日 写真・散歩 《散歩》2021年コロナ禍:まるでゴーストタウン、成田空港をたずねる。 gusha 2022年10月7日 写真・散歩 《散歩》回想写真:品川駅からぐるっと散歩。歴史街道東海道の古きよき街並みを歩く gusha 2021年4月23日