大好きなお蕎麦ですが
今まで行ったお店には足繁く通ってましたが。
この数年全然新店舗へ行ってません。
もちろん立ち食いも大好きで回数増えてます。
今日はひさびさの新しい店
友人と会うまでの時間を使って
一人で散歩してきました。
知る人ぞ知る、朝7時半から営業している珍しいお蕎麦屋さん「鷹匠」
朝7時半~9時半、12時~18時の営業なため
こういった時しか行けません。
場所は神田「眠庵」並みにわかりにくい所にあります。
隣の建屋が古くて写真を撮っていたのに
鷹匠さんの入口に気付きませんでした。
空き地に家が建ってたらなおさらわからなかったでしょう。
車庫と書かれた隣の植木が建っているのが入口です。
お店はずっと後ろ(写真右)の白い壁のお家です。
店内は打ち台の前にあるカウンターと座敷
座敷は広いです。
朝ごはん抜いてきたのですが
さすがにそんなに食べられません。
せいろ1枚を注文
量もそこそこあります。
朝から食う蕎麦もおつでいいですね。
蕎麦がうまい。
酒も飲みたかったけどがまんがまん。
朝から飲む蕎麦湯はうまいなー。
下手に蕎麦粉を後で入れていないのも良い。
飲み歩いた朝帰りのついでにここで蕎麦食べたら
かっこいいだろうなーとか思いを馳せながら
お店を出ました。
まぁそれはもうちょっと歳をとってからかな。