もくじ
前書き
ゴールドコースト旅行中に食べたアイスクリームをまとめてみました。
CALIPPO
どっかで見たことのあるアイスクリームです。
日本でもこんなのありましたよね。
握ると押しだされて出てくるタイプ。
こちらはよくある果汁系のアイスでおいしさは普通です。
CALIPPO https://www.streetsicecream.com.au/brands/calippo.html
Cornetto(コルネット)
コルネットのホワイトチョコレート味です。
バカウマ。
何度食べても美味しさしか感じない食べ物なのかもしれません。
イタリアのアイスブランドらしいので海外行ったら探してみよう。
Cornetto(コルネット) https://www.streetsicecream.com.au/brands/cornetto.html
Cornetto ARNOTT’S TimTam アイスクリーム
TimTamチョコレートは日本でも有名で
PLAZA(元ソニプラ)や高級スーパーなどでも買えますが
オーストラリアにはTimTamのアイスクリームもあります。
コルネットのティムタムバージョンなのですが
これもうまい!モートン島の帰りとその後と2度も食べましたが
何度でも食べられそうな気がします。(実際に食べている)
オーストラリアに行ったら絶対食べて見てください。
もちろん値段もチープです。
包装紙の中はこんな感じでした。
※2022年になってインターネットで探してみたのですが
TIMTUMブランドのアイスはいくとかあるのですが
写真と同じ商品はありませんでした。残念。くやしい。
MAGNUM
何とも力強い商品名です。
ストリーツ社のサイトを見ると
チョコレート系のアイスクリームブランドです。
これもうまい。
日本帰国し数年後に見つけたのですが
ロッテがパクってました。
ガーナクッキーサンド
https://www.lotte.co.jp/products/catalogue/ice/21/detail02.html
あまりにも似ているので
上のCALLIPOも日本がパクったのでは無いかと思うようになりました。
MAGUNAM https://www.streetsicecream.com.au/brands/magnum.html
オーストラリアは牛乳の値段が安いからなのか
アイスクリームも乳脂肪分ケチってないのか
アイスクリームのレベルは以上に高いものとなっております。
上記アイスクリームを製造している会社はすべてストリート社で
世界的企業ユニリーバの子会社です。
各国でStreetsブランドでアイスクリームを販売してますので
海外旅行行った際はぜひチェックしてみて下さい。
ストリート社 https://www.streetsicecream.com.au/home.html