祇園で蕎麦を食って
高台寺へと向かう途中にあった佐川急便
のれんといい、自転車といい、祇園にマッチしてます。
お店はもちろん宅配の受け付けもしてくれますし、この店だけのグッズも販売しておりました。
店員さんはのれんと同じ「丸飛」の前掛けをしてます。
次は高台寺。
秀吉、ねねの菩提寺です。
重要な部分は改修工事でした。
やっぱり春と秋に行っているライトアップが見たいな。
枯山水。昔の建物は涼しいですね。
山を登ると一転竹林です。
高台寺に来るといろいろな景色がいっぺんに見られます。
清水寺へ。さらに山の上にあります。
暑い暑い。
こちらもやっぱり改修工事。
鉄筋の足場が邪魔です。しかも逆行。
東山からの帰り、京阪電鉄に乗りました。
京阪乗ったら「おけいはん」がウジャウジャいました。
この子、日向千歩ちゃんていう子で
3年前から気になっている子です。徳島の子です。
京阪乗れて良かった。涙。
「わらい」というところでお好み焼き食ってホテルに帰りました。
後で調べてびっくり、東京の駒沢公園にも支店ができてました。
今度行ってみよ。