外は大雨。どこも出かける気力なし。
先週子供が幼稚園の行事でリンゴ狩りに行き
大量にリンゴがあったので
このリンゴを甘く煮て
蒸しパン(ドーナツ)とホットケーキに入れてみました。
材料はリンゴ、上白糖、ラム酒、シナモンパウダー、バター。
鍋にバターを溶かしりんごを入れ
コトコト煮詰めて10分程
アメ色になったらラム酒を入れて香りづけ
子供がいるのでラム酒はちょっと少なめです。
最後にシナモンパウダーを入れて終了です。
若干焦げてますがこれはご愛嬌です。
ホットケーキミックスを捏ねて
電子レンジで作れるドーナツの型に入れて
そこにチョコチップやリンゴ煮を入れて
レンジで1分20秒で完成です。
電子レンジで蒸しパンなんて初めて作りましたが
もう少し膨らんでくれてもいいんではないでしょうか?
生地が上手くないのか、器の構造が問題なのか
はたまたレンジでの加熱が弱いのか
あえて原因究明しませんが
子供が喜んでくれればいいのかなと思います。
うちにはアップルパイが嫌いな人がいるので
アップルパイは作れません。
今度はパンにホイップと一緒に挟んで食べようかと思案中。