足立区 にある愛恵まちづくり記念館を訪ねました
1930年築年
設計 八木憲一/施工 合資会社清水組
焼杉板なのでしょうか
黒板で覆われ、白の窓枠が印象的
とてもシックです。
裏側
ドラマの撮影や結婚式でも利用されるようです。
元々は愛恵学園という尋常小学校や幼稚園
慈善事業をしていたキリスト教のメソジスト派の団体です。
校庭部分は公園になり
当時からのシンボルツリーが残されてます。
建物は区の公民館的な使い方がされており
ゴールデンウィークの前半に尋ねましたが
たまたま借りている人がいなかったため
中を見学することができました。
ご丁寧に職員の方が建物の解説までして頂きました。
ありがとうございました。
幼稚園だったため中は広々としております。
階段部分
廊下も黒光りするほどピカピカです。
2階の会議室
窓枠とその奥のベランダ部分
シンプルだけど落ち着いた印象で
とても素敵な建物です。
近くの商店街もレトロな感じで
また立ち寄りたいです。